平和駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(北海道)

北海道の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 北海道
  • 札幌市白石区
  • 平和駅

平和駅(北海道)の住みやすさ

平和駅(北海道)の口コミ(※1)

総合評価:

3.2
アクセス 3.0 治安 3.0
子育て データなし 娯楽 3.0

1面2線の島式ホームを持つ地上駅である。以前は上下線内側の相対式ホームだったが、利用者増加にともない上下ホーム間に板を渡し一体化、島式ホームになった。また2005年にホーム上屋が設置された。駅の両脇を函館本線の上下線が挟む形で隣接し、ここを境に千歳線と分岐する形となっているが、函館本線にホームは設置されておらず、千歳線専用の駅となっている。駅の南側は札幌貨物ターミナル駅で、線路の両側は広大な引込線敷地で分断されているため、長大な連絡通路(柏山人道橋)を介して駅へ通じている。いわゆる橋上駅・橋上駅舎ではなく、階段直下の島式ホームの上に駅舎が設置されているという珍しい構造である。この構造は、幌向駅や上幌向駅とも似ている。北海道ジェイ・アール・サービスネットが業務を行う日本の鉄道駅・業務委託駅で、みどりの窓口(営業時間7時00分-18時40分)や自動券売機1台、簡易自動改札機2台、Kitaca利用可能なエリア、Kitaca改札機が設置されている。日本の鉄道駅、管理駅・管理駅・夜間連絡先は白石駅 (JR北海道)・白石駅となっている。なお窓口営業時間外に不正乗車防止のため不定期に無人駅、特別改札・特別改札が実施される。エレベーター・車イス対応型トイレ・オストメイト用設備がある。

平和駅(北海道)の口コミ

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て-
    • 最寄り駅平和駅
    • 世帯形態ファミリー

    普段は札幌市中央区・大通駅まで車で通勤しているので利用しませんが、ときどき、飲み会があって車通勤が出来ないときなどに利用しています。こじんまりとした駅で、少しなつかしい屋根のついた外観がかわいらしいです。ほとんどの人が降りる札幌駅までは3駅なので、朝のラッシュ時などはそれなりに混んでいるのでなかなか座ることは難しいです。ですがその分、札幌駅までは12〜3分でつくので立っていてもそこまでは辛くないです。

    (投稿)

平和駅(北海道)の物件の相場

平和駅(北海道)の間取り別の相場(※1)

平和駅の相場 北海道の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
2.8万円
1.0万円
4.3万円
0.9万円
4.4万円
2.2万円
5.4万円
2.8万円
8.9万円
2.8万円

平和駅(北海道)の環境・治安

平和駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

平和駅
3.0
県内の平均
4.06
平和駅 太美駅 苗穂駅 白石駅 厚別駅  
3.0

5.0

5.0
3.1
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

平和駅(北海道)のアクセスの良さ

平和駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

平和駅
3.0
県内の平均
3.82
平和駅 太美駅 苗穂駅 白石駅 厚別駅  
3.0

5.0

5.0
3.88
2.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

平和駅(北海道)の教育・子育てのしやすさ

平和駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

平和駅
-
県内の平均
4.0
平和駅 白石駅 苗穂駅 白石駅 厚別駅  
データなし

5.0
データなし

5.0
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

平和駅(北海道)の娯楽

平和駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

平和駅
3.0
県内の平均
3.13
平和駅 発寒駅 苗穂駅 白石駅 厚別駅  
3.0

5.0
4.0
3.33
1.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

平和駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

千歳線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ